こころの解放区

!必ず入口に記載しました当掲示板の趣旨を十分にご理解の上ご参加ください。!

|←最初  ←前ページ  次ページ→  最新→|
[新規登録] [ツリー表示に変更] [総合案内所]
 No.78 2002.10.16 09:03  Re: 本音が知りたい

>2ヵ月付き合っている彼女がいます。でも彼女は生きるの疲れたとか辛いことがあると手首を切ります。僕はどうしたらいいでしょうか。今の彼女の本音が知りたい

お辛いでしょうね。簡単にアドバイスなんてできませんけど、彼女はあなたというひとがいても、というかいることによって不安な気持ちはなくならないんでしょう。それはどうしてなのか? こころの中のことってむずかしいし、理由なんてひとつじゃないと思います。ただ、あなたが彼女のことを大事だと思う、その気持ちを伝え続けること、もしかしたら「いつかこのひとは私の前からいなくなる」そんな不安に怯えているかもしれませんから、そういう不安をやわらげてあげることはしてあげてください。そして、あなたにとって、彼女がどんなに欠かせないひとであるのか。ひとって、自分が誰かから必要とされている存在なんだと思えると、変わるものですから。内に向かっていく性格なのでしょうけど、そんな彼女の性格を否定せず、受け入れてあげるようにしてあげられませんか。キツイでしょうけど、落ち込まず、あなたが明るくしていると、伝染していくことってありますし。答えになってはいないでしょうけど。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.10.16 09:03   

 No.77 2002.10.16 01:02  本音が知りたい

2ヵ月付き合っている彼女がいます。でも彼女は生きるの疲れたとか辛いことがあると手首を切ります。僕はどうしたらいいでしょうか。今の彼女の本音が知りたい
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.10.16 01:02   i

 No.76 2002.9.29 18:47  Re: 浮気しちゃった

うらやましい...わたしもまぜて3Pってのはどう?
ぜひやりたいわああ...
うっふん
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.9.29 18:48   

 No.75 2002.9.28 23:18  Re: デーウォン

同じ趣味を持つ友達を増やす事から始めては?
共通の話題を持っていれば自然と話が出来ると思うけど・・・
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.9.28 23:18   

 No.74 2002.9.28 23:15  Re: No.47

長かったですねぇ・・・
一段落ついて良かった良かった。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.9.28 23:15   

 No.73 2002.9.27 02:45  No.47

です
交通事故の示談
済みました
交通事故発生から3ヶ月
理由は相手方が10対0の過失割合じゃないと
納得しなかったからです。
さすがに僕のほうの保険会社も10対0はありえないと言うことで
どうにか、8対2にしていただきました。
僕としては10対0でも良いくらい
そんな後悔の念で一杯だったのですが・・・
色々レスくれた方々
ありがとうございました。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.9.27 02:45   

 No.72 2002.9.26 01:44  Re: デーウォン

普通に会話?はぁ?異常な会話があるとでも?話ししたければお互いの趣味とかから入っていけば楽だよ。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.9.26 01:44   

 No.71 2002.9.24 23:43  Re: 終わりを告げ

・・・・・・・・・・

辛そう・・・・
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.9.24 23:43   

 No.70 2002.9.24 23:35  Re: 浮気しちゃった

楽しそう・・・バレないようにね。^^;
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.9.24 23:35   

 No.69 2002.9.24 23:12  デーウォン

僕は無口で人と話すのが苦手です。複数の人がいればいいんですが、一対一になったとき何も話せなくなり、沈黙が続いてしまいます。何か話したいと思うのですが、何もでてきません。普通に話せるようになりたいです。どうしたらいいですか?
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.9.24 23:12   i

 No.68 2002.9.10 21:57  浮気しちゃった

前カレの友達(A.H君)と浮気しちゃった。夜遊んでそのままBまで…。A.H君も彼女いたけどしちゃった。カレより舌が柔らかかったの。抱いてくれる手も優しくてドキドキしちゃった。帰りは手つないでかえったの。ほんでこの間も夜会ったの。バレないからちょっとくせになりそう。でもカレのことは大好きなの。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.9.10 21:57   i

 No.67 2002.9.2 11:59  生きるのが辛い方へ

 はじめまして、フリーライターの寺岡克哉と言います。
 「愛」や「生命」、「生きること」などをテーマに、エッセイを随時書き足しております。今ひとつ生きる元気の出ない方に、是非とも見て頂きたいページです。URLは、
http:// www2.odn.ne.jp/ seimei/
です。いちど覗いてみて下さい。何か少しでも、参考にして頂けることがあれば幸いです。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.9.2 11:59   

 No.66 2002.8.4 14:09  終わりを告げ

誓う事はこれが最後のheartbreak
今日。終った。片思い・・・
少しづつ距離縮めて
少しづつ仲良くなっていったつもり
でもね
大きな勘違い・・・だった・・・
彼氏いるの知ってて
それなのにアプローチして
彼以外の人と映画見に行った
って話を本人から聞いたから
昨日
映画に誘った
疲れてるから
って拒否られて
でも、今日また
誘ってみた、メールで
返事は
一身上の都合で一緒には行けません
との事・・・・・
辛い
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.8.4 14:09   

 No.65 2002.7.23 00:18  Re: こんばんは

僕とお話しして下さい
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.7.23 00:18   i

 No.64 2002.7.23 00:07   こんばんは

僕とお話しして下さい
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.7.23 00:07   i

 No.63 2002.7.10 03:12  Re: こんばんは

>誰か私とお話しして下さい

どんなお話しをしましょうか?
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.7.10 03:12   

 No.62 2002.7.5 23:57  こんばんは

誰か私とお話しして下さい
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.7.5 23:57   i

 No.61 2002.6.30 23:42  健康センター

最近、健康センターでのんびり過ごす事にハマってます。
もっと色々な健康センターに行ってみたいな!
どこか お勧めの場所(泊り可)教てほしいと思う今日この頃です!
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.6.30 23:42   i

 No.60 2002.6.25 08:05  多重債務を救済します

なかなか減らない借金に悩んでいませんか?
このまま放置しておけば、いずれ必ず破滅が訪れます。
破滅する前に1度だけのぞいてみてください。解決の
糸口が見つかるはずです。
BBSの書き込みもお待ちしています。
http:// i.mobo.ne.jp/ m.asp?U=369639
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.6.25 08:05   i

 No.59 2002.6.23 13:09  ええ・・・・

>意見を言っても聞く耳を持たなかったり、俺は絶対に悪くない!!なんていう方でしたら「お願いですから今後は運転しないで下さい。」と言いたいところでしたが、冷静に振り返る事が出来たようで良かったです。

最初書き込んだときは後悔だけでしたが
ご指摘により事故を冷静に振り返る事が出来ました。
ありがとうございます。

>今回の件は物損だけで済んでよかったですね。
>人身だったら・・・

ええ・・・
実は免許取ったのが4年前
それまでは自分がスピード狂なのを知っていて
免許取得を拒否していました
色々あって・・・結局免許取得
若葉マークの頃は自制心が働いていて
制限速度以上出しませんでした
それが・・・・
人身だったら
2度と運転しなかったでしょう。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.6.23 13:09   

 No.58 2002.6.19 14:01  Re: 運転時の心構えを見直した方が良いですよ。

>指摘
>事故
>それを教訓にして
>同じ過ち繰り返さぬ様
>注意します
>ありがとうございました。

意見を言っても聞く耳を持たなかったり、俺は絶対に悪くない!!なんていう方でしたら「お願いですから今後は運転しないで下さい。」と言いたいところでしたが、冷静に振り返る事が出来たようで良かったです。

今回の件は物損だけで済んでよかったですね。
人身だったら・・・
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.6.19 14:01   

 No.57 2002.6.16 15:48  ありがとうございます。

メル友が多いから自慢したいのではなく関西とかの人ともメールやって会って友達になりたいなあって思ったんです。ところであなたは中学生ですか?よかったら教えて下さい。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.6.16 15:48   i

 No.56 2002.6.16 00:52  Re: 運転時の心構えを見直した方が良いですよ。

>相手からすれば、駐車場から車道にちょっと車両を出していたからといって衝突されるなんてかなわんなぁ・・・って気持ちでしょうよ。
>教習所でさえ脇道から大通りに出る時には待っているだけでは合流できないから合流するぞという意思表示の動きも必要と教わりました。

忘れてました

>大通りに通行している車両の妨げになるような車両の出し方にも問題があると思いますが、見通しの良い道で相当前から車両の存在を確認していたにも関わらず十分な減速や徐行を怠った責任は重大だと思います。
>貴方の運転次第では十分に今回の事故は回避できたのではないでしょうか?
>今回の9対1の責任割合は妥当だと思いますね。

昨日友達にも言われました。

>貴方のような考え方の運転は非常に危険です。
>もう一度、安全運転とはどんな運転なのか再確認する必要があると思います。

変に運転に馴れ
スピードを出す快感(?)に
安全を忘れていました。

>No.52で指摘されていますが、ここの掲示板の書き方にしてもそうです。
>返事を書くのに「新規登録」で登録していますね。ちょっと注意してみれば「このメッセージに返事を書く」と書いてあるリンクは確認できるはずですが・・・??

掲示板の書き方・・・・
なんでこんな事しちゃったのか
自分でもわかりません

>安全運転に「思い込み」は大敵です。
>今回の事故にしろここの掲示板の書き方にしろ何か「思い込み」をしていませんでしたか?注意した方が良いですよ。
>運転の際は「〜たら?」を心がけ「〜だろう」という意識には注意しましょう。

教習所で習った事
忘れていました
嫌ですね
困ったものです

指摘
事故
それを教訓にして
同じ過ち繰り返さぬ様
注意します
ありがとうございました。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.6.16 00:52   

 No.55 2002.6.16 00:11  Re: 誰か教えてください。マジメにお願いします!

>私は中学生でメル友も20人くらいしかいません。他の人は50人とかいるのに!でもメル友ができるサイトとか知らないんです。どこにそういうのとかあるかしらないですか?

具体的な所は敢えて書きませんが、検索エンジンで探すなり、
関連の雑誌も多数販売されているので参考になるでしょう。
メル友が多ければえらい訳でも無いのでわ?
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.6.16 00:11   

 No.54 2002.6.15 20:14  誰か教えてください。マジメにお願いします!

私は中学生でメル友も20人くらいしかいません。他の人は50人とかいるのに!でもメル友ができるサイトとか知らないんです。どこにそういうのとかあるかしらないですか?
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.6.15 20:14   i

 No.53 2002.6.15 19:38  運転時の心構えを見直した方が良いですよ。

>過失割合は9対1で僕が9割悪いそうです。
>ブレーキ痕18m・・・・

相手からすれば、駐車場から車道にちょっと車両を出していたからといって衝突されるなんてかなわんなぁ・・・って気持ちでしょうよ。
教習所でさえ脇道から大通りに出る時には待っているだけでは合流できないから合流するぞという意思表示の動きも必要と教わりました。
大通りに通行している車両の妨げになるような車両の出し方にも問題があると思いますが、見通しの良い道で相当前から車両の存在を確認していたにも関わらず十分な減速や徐行を怠った責任は重大だと思います。
貴方の運転次第では十分に今回の事故は回避できたのではないでしょうか?
今回の9対1の責任割合は妥当だと思いますね。

貴方のような考え方の運転は非常に危険です。
もう一度、安全運転とはどんな運転なのか再確認する必要があると思います。
No.52で指摘されていますが、ここの掲示板の書き方にしてもそうです。
返事を書くのに「新規登録」で登録していますね。ちょっと注意してみれば「このメッセージに返事を書く」と書いてあるリンクは確認できるはずですが・・・??

安全運転に「思い込み」は大敵です。
今回の事故にしろここの掲示板の書き方にしろ何か「思い込み」をしていませんでしたか?注意した方が良いですよ。
運転の際は「〜たら?」を心がけ「〜だろう」という意識には注意しましょう。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.6.15 20:01   

 No.52 2002.6.15 14:40  参加者の皆さんへのお願いです。

特定のメッセージに返事を書く際には、必ず各メッセージの下の”[このメッセージに返事を書く]”(iモード版は”返事”)をクリックして返事を書いてください。

返事する度に”新規登録”で登録されますと非常に見辛くなりますし(←ツリー表示が)返信が書かれた際にメールでの配信を希望されている方に返信メッセージのメールの配信がされないなどの不都合も生じますのでご協力をお願い致します。m(__)m
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.6.15 23:31   

 No.51 2002.6.15 14:02  No.50

さん
ありがとう
警察には事故直後110番しました
警官に言わせると僕が全面的に悪いそうです。
昨日保険会社から連絡があり
過失割合は9対1で僕が9割悪いそうです。
ブレーキ痕18m・・・・
それが悪いそうです。
激鬱です。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.6.15 14:02   

 No.50 2002.6.13 22:24  Re: 交通事故

>還8をスピード出して走ってました
>横道の駐車場から頭だけ出してる車が見えて
>見通しが良いから下がってくれるだろう
>と思い右車線も埋まってるから避けられない
>スピード落としても相手が下がってくれない
>そんな状況
>結局ぶつかる寸前ハンドルを右に切って
>お互い怪我は無かったですけど・・・・・
>保険会社同士の示談で
>って話しで別れたのですが
>相手は全面的に悪いのは僕
>って言ってて・・・・
>保険会社に連絡して無いみたいなんですよね
>皆さんどう思います?
>過失割合10対0なんてあるんですかね?

・・・警察に届けましたか?
 少しでも不安になったら警察に届けてキチンと処理してもらったほうが良いですね。
 どう考えても、「スピード出してたから・・」ってったって多少は交通の流れに沿ってたんでしょうから、それをろくに確認しないで駐車場から飛び出してくるほうが悪いじゃないですか。
 頑張ってみてください。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.6.13 22:24   

 No.49 2002.6.12 23:08  No.48

ありがとう
少し救われた気がします
保険屋さんに連絡してみます
本当にありがとうございました
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.6.12 23:08   

 No.48 2002.6.12 01:51  交通事故

相手は、全面的に貴方が悪いと言っても、あまり気にする事は、ないと思いますよ…
素人さんどうしが幾ら吠えあっても結局は、警察やら保険屋さん等が判断を下す訳ですが例え安全運転をしていても、世の中、避けられない事故って多々ありますよね!自分は、とんでもない境遇に、あやかってしまいたがその還八の事故は、お互いお怪我が無くて何よりでしたね!
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.6.12 01:51   i

 No.47 2002.6.12 00:23  交通事故

の加害者多いですねぇ
って僕も
この前
還8をスピード出して走ってました
横道の駐車場から頭だけ出してる車が見えて
見通しが良いから下がってくれるだろう
と思い右車線も埋まってるから避けられない
スピード落としても相手が下がってくれない
そんな状況
結局ぶつかる寸前ハンドルを右に切って
お互い怪我は無かったですけど・・・・・
保険会社同士の示談で
って話しで別れたのですが
相手は全面的に悪いのは僕
って言ってて・・・・
保険会社に連絡して無いみたいなんですよね
皆さんどう思います?
過失割合10対0なんてあるんですかね?
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.6.12 00:23   

 No.46 2002.6.11 20:17  Re: FIFAワールドカップ2002TM

日本勝ったじゃないですか!?でも私も負けると予想してしまいました。ところで鈴木選手、かっこいいと思いません?鈴木君の大ファンの人いませんか〜!??
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.6.11 20:17   i

 No.45 2002.6.11 16:48  ⇒続き

死んでやるよぉ〜!死ねば支払い義務は、なくなるらしいし俺を除く一家4人は脅かされる事なく平穏に暮らせる…被害者の方には、申し訳ないが俺の香典も生命保険金でも何でも金に変わるもの全てを当てがって、俺の誠意の証として差出しても構わないつもりだ!!だって俺がブタ箱に入った所で被害者さんへの慰謝料や医療費そして後遺症への償いが、できる訳でもあるまいし…今、思う事は、
産まれてきてごめんなさい脳天粉砕しそうな毎日に、あと何日耐えられるかな‥それとは裏腹に『普通に運転していたのに…なぜ!?』どなたか名案を存じませんか…(叫)
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.6.11 16:48   i

 No.44 2002.6.11 16:20  アドバイスを下さい‥助けて下さい‥自殺を考えてます‥

昨年の夏の深夜、道路上で酔っ払いを跳ねてしまいました‥自分は、保険に加入していなかった為に母、妹に相談し家・土地を崩し分けて自分の分すべてをその被害者の方へ当てても賄い切れず困り果ててます。これから働いて返すにも自分は持病を患っており上手く職に付く事が、できない状況で、このまま支払えないと刑務所へ逝かされる様で無理にでも支払うとすれば、赤ん坊を含めた一家5人は路頭に迷う事になってしまいますので『横断歩道でもない道の真ん中で酔っ払いを跳ね全て失ったあげくブタ箱行きだ!普通に運転していただけなのにさ‥⇒次へ
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.6.13 05:14   i

 No.43 2002.6.8 00:56  お得と思うで〜

友達10万あたった〜!うらやまし〜!登録ダダやで☆だまされたと思ってやってみてよ〜!俺もあたってくれたらスロの負けとりもどせるのに〜!http:// ije.jp/ e_1/ ?cd=ge160686
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.6.8 00:56   i

 No.42 2002.6.4 13:45  Re: FIFAワールドカップ2002TM

>ずばり、日本代表は0勝3敗と予想します。
全然興味ないけど・・・
もし予想通りだとしたら、ファンサイトの掲示板なんかでは訳のわからない理屈を沢山書かれるのだろうなぁ・・・^^;
○○の責任だ!とか思い込みの激しい書き込みがね。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.6.4 13:45   

 No.41 2002.6.4 01:39  FIFAワールドカップ2002TM

ずばり、日本代表は0勝3敗と予想します。
アルゼンチンやイタリア、イングランドなんかが出場するハイレベルな大会で勝つのは無理です。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.6.4 01:39   

 No.40 2002.5.10 18:51  Re: レジでの違和感(Re: よろしかったでしょうか?)

これは、例えば500円のものを買うと、「頂く」ことが
出来るのはあくまでも「500円」だけなので、
「1000円いただきます」とは言えないからだと思います。

つまり、1000円札を受け取って(一時お預かりして)
500円のお釣りを返したときに初めて「頂いた」となる訳です。

「1000円から」というのは、まず1000円札をお預かり
してから、500円のお釣りを差し上げます、という
ことではないでしょうか。
もう一つのやり方である「500円をまず渡してから1000円
を受け取る」というのと区別しているんだと思います。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.5.10 18:51   

 No.39 2002.5.6 12:34  Re: 裏切り

途中から文字化けしているので判る部分だけに回答すると、今までどうりの接し方が一番良い気がするのですが・・・。
これから彼女の幸せに貢献するような友人付き合いをしていくことでその出来事の償いをすると考えてみたらどうでしょうか?
いつまでも罪の意識を持っていても、過去は消えない以上辛いだけだと思います。ミスのような出来事だったのでしょうから、割り切って未来だけを見ていった方がいいと思いますよ。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.5.6 12:34   

 No.38 2002.5.6 12:23  Re: お客のことは二の次??

>特に大きな会社は「クレーマー」として見られかねません。この会社じゃありませんが実際にそういった目にあったことがあります。訳のわからない理屈ならべられて・・・はぁ???って感じでした。
>だから、その会社自体が意見を聞きましょうという態度で無い限りはこちらから直接意見を言うつもりはありません。疲れるだけですから。
>例えその人が社員じゃなくても、それなりの年齢(多分30代)の人でしたら一声掛けるくらい常識じゃないですかね??

当然のことだと思います。接客の心という以前に人としての心が欠けてる気がします。
確かにそういう場所は余裕の無い状況で仕事しているから気がつかないことも多いと思いますが、そんな対応ではお客が怒る方が当たり前ですよね。
私も某通販会社から不愉快な対応をされて電話したことがありますが、その時の約束が後々守られず、更に嫌な気分になったものでした。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.5.6 12:26   

 No.37 2002.5.4 01:40  レジでの違和感(Re: よろしかったでしょうか?)

1000円の支払いの時「1000円からお預かり・・・」
って預かるならおつりが有るの?
正しくは「・・・頂きます」では?

そもそも「・・・円から」の『から』って何?

どう、思います>ALL
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.5.4 01:40   

 No.36 2002.4.30 16:37  Re: 交通事故の加害者より

>見ず知らずの自分に心暖まるご返答をして頂いた事、深く感謝しております。
> 誠に恐縮とは存じますが、自分事のこのメールに目を通して頂ければ幸いです。
> 早速ですが、被害者は路上で寝ていた訳ではないのですが確かに飲酒しており歩道から車道へ出てきた所を跳ねてしまった訳です。
> (そこは横断歩道などでは、ありません)その事を事情聴取時に警察官に申し出ても聞き入れてはくれませんでした。
>弁護士を立ててみようとは考えましたが金銭的に無理でした。
>ですが恩師様のような方からの参考資料や励ましを糧に 少しずつ希望を取り戻そうと考える様になれました。
>本当に、どうも有難う御座居ます。


ある程度の法律相談なら損保協会や自治体で実施されていますので、
相談してみては如何でしょか、費用は掛かりませんから。

車対人の事故ですと車側の責任を重く見られますが、

発生場所が横断歩道以外の所
泥酔状態

道路状況(道路の幅員、車道・歩道の区分が有無 等)により多少の差は
有りますが、歩行者側の過失は問えると推測出来ます。

また、警察での調書内容に不満が残って居るようですが、その辺は
人身事故ですから検察で再度調書を作成する時に、警察での調書作成時の
状況・不満を主張し反映して貰えば良いかと、また内容に納得出来なければ
署名しない事です。
調書作成時に主張を反映しない物を一方的に作成されたとしたら、それ自体
犯罪が成立しますから自身を持って主張すれば良いでしょう。

実際に、私自身過去に死亡事故を起こしてしまいましたが、状況が

横断歩道橋が有る、横断禁止の交差点
十分な車間距離を取り
低速で走行中

等の状況で歩行者側の過失を認められ、金銭的賠償は自賠責の範囲で済みましたし、
刑事責任に付いては不起訴と成り実質的には無罪と成った事例も有ります。
もっとも事故後の精神的な苦悩は多大な物がありましたが・・・・
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.4.30 16:37   

 No.35 2002.4.30 06:25  Re: 交通事故の加害者より

見ず知らずの自分に心暖まるご返答をして頂いた事、深く感謝しております。
誠に恐縮とは存じますが、自分事のこのメールに目を通して頂ければ幸いです。
早速ですが、被害者は路上で寝ていた訳ではないのですが確かに飲酒しており歩道から車道へ出てきた所を跳ねてしまった訳です。
(そこは横断歩道などでは、ありません)その事を事情聴取時に警察官に申し出ても聞き入れてはくれませんでした。
弁護士を立ててみようとは考えましたが金銭的に無理でした。
ですが恩師様のような方からの参考資料や励ましを糧に 少しずつ希望を取り戻そうと考える様になれました。
本当に、どうも有難う御座居ます。


 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.4.30 06:25   i

 No.34 2002.4.30 06:18  Re: お客のことは二の次??

>そういう所って、サービスに関わるクレームって、
>気にするのではないですかね。

どうでしょうね?ここに限っては疑問に思います。
特に大きな会社は「クレーマー」として見られかねません。この会社じゃありませんが実際にそういった目にあったことがあります。訳のわからない理屈ならべられて・・・はぁ???って感じでした。
だから、その会社自体が意見を聞きましょうという態度で無い限りはこちらから直接意見を言うつもりはありません。疲れるだけですから・・・
実際に今回の会社のホームページを見ても一方的な宣伝のみで意見を聞こうなどといった姿勢は微塵も感じられません。
ホームページ管理者のメールアドレスでさえ端の方に小さく書いてあるもののアンカー状態にはしてませんしね。
まぁ、本部は単なる持ち株会社だから仕方ないかも知れませんが・・・

>まあ、ファーストフードの接客は、若い子達がやっているのが
>大半ですから、満足できるサービスが受けられると期待しないで
>かからないと、だめですね。
若い子達だったら仕方ありませんが、年齢的にもそれなりの人で見た限りの印象では社員と思われる人でしたので気になったのです。
例えその人が社員じゃなくても、それなりの年齢(多分30代)の人でしたら一声掛けるくらい常識じゃないですかね??
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.4.30 06:18   

 No.33 2002.4.30 00:13  Re: ストレス

同じ経済状況の人達だけと友達付き合いを
こころおきなくできる、っていうわけでもないと思います。

同じ幼稚園の人達の家やモノと、自分を比べないで、
そのママ達の人柄とかはどうなんですか。それなりに
悪い人達でないなら、いいじゃないですか。
できるだけ、良いほうに考えないと、神経がすりへりますよ。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.4.30 00:13   

 No.32 2002.4.30 00:02  Re: お客のことは二の次??

特に、他のレジが存在して、そのスピードが比べられるとなると、
余計に、短い時間でも、長いこと待たされているような感覚になる
んですよね。

頭に来たら、苦情を言う、っていうのも一つの方法では?
実際、面と向かって言わなくても、電話で。
そういう所って、サービスに関わるクレームって、気にするのでは
ないですかね。

まあ、ファーストフードの接客は、若い子達がやっているのが
大半ですから、満足できるサービスが受けられると期待しないで
かからないと、だめですね。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.4.30 00:02   

 No.31 2002.4.29 09:27  Re: 高3♂

勉強しようとすると頭の中に音楽が流れる・・・ということは、音楽をとことん聴くといいんじゃない?(^^)
とは限らなくても、心が他の事無意識に求めてる時なんだから、何か別のとことん集中できること見つけてやってみるといいんじゃない?
案外それが将来の道になっていったりして・・・ね。
またそうしてて、勉強やりたくなったらやればいいんだし。
いい学校に入ったからって、勉強に3年間縛られる必要ないでしょ。むしろ、そういう決め付けが心にあるから、勉強拒絶したくなるんだと思うな。
いったん、心を自由にして、心が生き生き蘇ることやった方がいいと思うよ。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.4.29 09:27   

 No.30 2002.4.29 04:59  Re: 交通事故の加害者より

 酔っぱらって真っ暗な道路に寝込んでいること自体が、道路交通法違反になります。
http:// www.geocities.co.jp/ MotorCity/ 8739/ chapter5.html#chap5sec1
ですから歩行者にも過失はあると思います。
 また、道路が暗くて見通しが利かず、事故を誘発しやすい場所を改善せず放置されてたとしたら道路管理者(国や都道府県、市町村)の責任にもなります。

 いずれにしても最寄りの弁護士会などに相談してみては?
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.4.29 04:59   

 No.29 2002.4.29 02:58  高3♂

初めまして。
検索して飛んできました。最近俺はスゲェ悩んでいます。
中学校の時は、寝るのが惜しいくらい勉強していました。勉強大好きだったんです。
だけど高校受験の時、受験に対する不安やストレスから勉強に集中が出来なくなりました。それでも何とか、県で1番頭がいいと言われている高校に合格出来たのですが、入学してからも勉強に集中できず、勉強を殆どしないまま現在に至っています。
勉強しようとすると、頭のなかに音楽が流れる感じで、全然集中出来ません。まるで体が勉強を拒否してるみたいなんです。どうすればイイでしょうか?
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.4.29 02:58   i

|←最初  ←前ページ  次ページ→  最新→|
webmaster@goma.jp