こころの解放区

!必ず入口に記載しました当掲示板の趣旨を十分にご理解の上ご参加ください。!

|←最初  ←前ページ  次ページ→  最新→|
[新規登録] [ツリー表示に変更] [総合案内所]
 No.28 2002.4.28 21:49  Re: 交通事故の加害者より

ご返答頂いた文面中に疑問を抱かずにはられない一説が、あるのですが…過失が被害者にもあるというのは本当なのでしょうか?
当時自分も、その事を警察に尋ねると…
『お前は車を運転していたんだ!!お前が跳ねたのは歩行者だ!!』と合計11回の罵声を2人の警察官から浴びせられましたので仕方なく自分は、おじ気付きました…事実です。それに対して自分が怒りを表にすると…我々は仕事でやってるんだからなどと言われ揉み消されちゃいました(*_*)これは余談です。すみませんです。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.4.28 21:49   i

 No.27 2002.4.28 21:30  Re: 交通事故の加害者より

暖かい返答に感激しております。
なにしろ警察や検事はこちらが加害者ということもあって扱いは酷いものでしたから、どなたか存じませんが本件に関して始めて自分側に立ってくれた人の様に思えて嬉しい限りなんです。
本当に有難う御座居ます。
早速ですが例の事故に対しての対処は教習所や試験所で教わった通りの事を順序よく施しましたが全くそんな事は当然のごとく警察側は現場の街灯が切れていたとか被害者が酔っていた事に関しては、あまり立ち合ってくれないのです自分にも過失はありますが、こんな相談に乗って頂ける専門家をご存じですか?
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.4.28 21:30   i

 No.26 2002.4.28 20:27  Re: 交通事故の加害者より

 自分もクルマを運転するので、なんと言ったらいいか・・・。

 知り合いに、夜道に寝ていた酔っ払いを轢いて、結果的に「轢き逃げ」で逮捕された人がいますが、あなたの場合はその後の処理を適正にしていた訳なんですよね?
それならたとえ無保険のクルマでも、歩行者側にも過失があるんだし、専門家に相談してみたほうがいいんじゃないでしょうか。
 あなたが死んだとしても、賠償金まであなたの家族が負担する必要はないはずですから。

それと、今回のことはもう仕方ないことです。
自分が立ち直ることをまず考えたほうがいいです。
 生きていればどうにかなるんだから。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.4.28 20:27   

 No.25 2002.4.28 07:21  交通事故の加害者より

あーあ〜俺は、お先まっ暗だよ…夜道で酔っ払いを跳ねちゃったよ!そこは横断歩道でも無く車道の真ん中さ…でも、やはり車側が悪くなっちゃうのが、この国のやり方ってものなんだよな!しかも俺、無保険で家も土地も財産、全てを失う事になっちゃったよ…頭抱える毎日で仕事なんてバカバカしくて、やる気も起きないよ俺は死んで償っても構わないが、例え死んだとしても賠償金は俺の遺族に請求される訳だし、もう終わりなんだよな生まれてきちゃってごめんなさい…
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.4.28 07:21   i

 No.24 2002.4.27 23:05  Re: ストレス

対策その1・外に友人を作る。
市町村でやってる幼児と母親の集まる会のようなものが近くであると思うのですが・・週1、2回とか定期的に行われるような。そこに通ってお友達を作るのはどう?あと、今までのお友達と電話・メールで付き合いを続けるとか。外の友達に「も〜今の保育園のママ達についてけなくて〜」とかぐちるだけでもすっきりするんじゃない?今の保育園の人たちとは鉄仮面(^^)をかぶって、子供の為のビジネス付き合いと割り切ってしまう。
対策その2・発想を変える。
「みじめな立場」って思ってるのは「ストレス」さんですよね・・相手がそこをバカにする人なら付き合わない方がいいと思う。でもお金持ちの人って、案外自分に余裕があるから人の経済状態気にしてない、って人も多くない?そういう人の中には将来の親友が隠れてるかも。それを逃すのは、もったいなくない?経済レベル同じでも、性格合わない人もいるよね。
私も母なんだけど、子供の犠牲に自分がなって〜って思うとしんどかったし、なんか親子共々不幸っぽくなって(^^)、ガマンママ、じゃなく張り切りママ、って自分に対する見方変えたらけっこうラクになったよ。がまんしすぎず、二人が楽しくすごせるようにがんばってね!
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.4.27 23:05   

 No.23 2002.4.27 08:44  Re: よろしかったでしょうか?

この前、熊本に行ったのですが、
熊本ではみんなこんな言い方でした。
「お代わりはよかったですか?」
「これ、下げてもよかったですか?」
多分一種の方言が広まったものと思われます。
ちなみに私は、この言い方は結構好きです。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.4.27 08:46   

 No.22 2002.4.27 04:02  裏切り

私は友達を裏切る様な事をしました…。友達の好きな人と一度だけ、体の関係を持ってしまったんです。お互い恋愛感情があった訳でもなく、酔った勢いでの一度きりの過ちでした。その後、その彼とは一切連絡も取ってはいないし、会ってもいません。私にとっては少しも早く忘れたい出来事だったし、その時その友達にはとても告白する勇気がありませんでした。事実を彼女に隠し続けたまま、今日まで友達の様な顔をして来ました。しかし最近その友達からの悗「泙辰燭l茲覆C覆蝓△發靴C垢襪抜兇鼎C譴討靴泙辰燭里C發靴譴泙擦鵝Zコ造鮃陲欧譴仟進泙
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.4.27 04:02   i

 No.21 2002.4.27 00:16  Re: 恋の悩み

>メールのやりとりだけで
>両思いだと思えるのが
>すごいというか、
>呆れるというか・・・
>状況がよくわからないので、
>なんとも言えませんが
>安易な恋な感じがします。

お互いが相手の支えになっているのであれば、充分両思いでは?
皆さんも昔の自分を思い出せばこんな事もあったと思います。
純粋に相手を好きになると、周りから見ると「こんな」なんて
思えることで、一喜一憂しますから。きっと、良い恋をしているのですね。
とりあえず一緒に遊んでみるのが、これからの道です。
気をつけて、後悔しないようにしてください。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.4.27 00:16   

 No.20 2002.4.26 23:35  よろしかったでしょうか?

テレビ番組で「よろしかったでしょうか?」という言い方は変だ、という特集があったので見ました。
ファストフードやファミレスとかで「ご注文は○○と××のほうで、よろしかったでしょうか?」という具合に言われるんだけど。

僕自身は違和感が無い(^^ゞんだけど、みなさんはどうですか?
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.4.26 23:35   

 No.19 2002.4.26 23:30  Re: 異常な店の話。

 宗教とか占いのようなものを商売に利用すること自体、あまり好きじゃないです。
しかも客として不快な気持ちにさせられるなんて、サービスの対価としての料金を払う必要すら感じませんよね。
そんなところには行くのをやめましょう。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.4.26 23:30   

 No.18 2002.4.26 23:21  Re: ストレス

>ありがちな悩みかもしれないけど幼稚園の友達との
>お付き合いがストレスになってきてます・・・

 我慢というよりは割り切っちゃう、っていう考えも。
お母さんが余裕ない顔をしていると子供は心配しちゃいますよ。
裕福な暮らしをしている人と比べて、どうにかなるんですか?
お金で豊かな心が買えるんですか?
 子供が「遊びに行きたい」と言えば行かせてあげたらいいじゃないですか。
 割り切っていきましょうよ。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.4.26 23:21   

 No.17 2002.4.26 23:11  Re: 恋の悩み

>聞いて下さい!!私は両思いの人がいます。
>でもそのひととはメールでしか話したことがなくて・・・

 やっぱり、メールと実際に会うのとでは違うと思います。
ただ、人間の本質っていうのは、メールでもそんなに変わらないっていうこともあるから一概に言えないか。
まずは会ってみて、お付き合いをしてみてから告白するかどうか、考えてみても遅くないんじゃないかな。
 
おそらくまだ若いんでしょうから、そんなに選択肢を狭める必要もないので、焦らないようにね。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.4.26 23:11   

 No.16 2002.4.26 04:43  Re: 恋の悩み

メールのやりとりだけで
両思いだと思えるのが
すごいというか、
呆れるというか・・・
状況がよくわからないので、
なんとも言えませんが
安易な恋な感じがします。
両思いって、どうやって
確かめあったのだろう?
疑問に思います。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.4.26 04:43   

 No.15 2002.4.25 23:57  Re: 恋の悩み

やっぱり、ご飯を食べに行くってことで会ってみるのが一番ではないですか?
よかったらまた会えばいいし、違ったら次を探すと。
とりあえず後悔しない範囲で、チャンスを広げないと。

でも、期待ばっかりで相手を色眼鏡で見てしまうと
後悔しますから、そこらへんは注意して会わないといけないですね。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.4.25 23:57   

 No.14 2002.4.25 23:24  Re: ストレス

ん〜・・・結果的には我慢することになるのでしょうけど・・・
自分は男なので女性の世界って良く分からないのですけど、お話を聞いただけでもストレスを感じるのは分かる気がします。
でもねぇ、ただ我慢するのもバカらしいと思うし何かストレスを緩和する良い方法でもあれば良いのですが・・・
子供って何気に親の表情を見ているからあまりストレスをためるのも良くないと思うし・・・
何か良い方法は無いでしょうかね>女性の皆様(^_^;)
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.4.25 23:24   

 No.13 2002.4.25 22:56  Re: 恋の悩み

同じく、合ってみなければわからないことっていうのもあるし
文章だとカッコイイこととか書けるしね。
何度か会ううちに、相手の内面とかわかってくると思うし、
まずは会ってみるっていうのが良いかも。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.4.25 22:56   

 No.12 2002.4.25 15:13  Re: 異常な店の話。

感想有難うございました。確かに、途中逆らうとナイフでも出してきて刺されるかも・・・と恐くなる瞬間がありました。実は「宗教の人ですか?」と私はその人に訊いたのですが「違います」とキッパリ言われました。「僕は、人の本当の姿が判ってしまうんですよ」と言ってたので、何か絶対的な霊感の様な物が自分にあると信じていた様です。その割には、言ってる事が全く当たっていませんでした。かなりアブないですね(^^)。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.4.25 15:13   

 No.11 2002.4.25 02:34  ストレス

私は私立幼稚園に四歳の女の子を通わせてる母親です。ありがちな悩みかもしれないけど幼稚園の友達とのお付き合いがストレスになってきてます。なぜなら通ってる幼稚園はそこそこの小金持ちが多く家は引っ越してきて仕方なくというか保育園は空きが無くてそこしかありませんでした。しかし友達の家は大きな家ばかりで裕福な暮らしをしてる人ばかり、みじめになるだけだから行きたくないけど娘がどうしてもというので仕方なくお家に遊びにいきます。引っ越したばかりで周りには友達が無く一人で遊んでる娘を見ると私だけが我慢すればいいのかなと・・・
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.4.25 02:34   i

 No.10 2002.4.25 00:59  Re: 恋の悩み

私は同じような経験をしたことないけど・・・
まだメールだけなのですよね?
メールのやりとりだけで好きになるのは良いとして、告白するのは実際に何度か会ってからでも遅くないのではないかな?
文章なんて何とでも書けるから、実際に会って自分の肌で全感覚で相手の方のことを感じてみて・・・それでも好きなら告白すれば良いと思うよ。
相手にもよると思うけど会っていきなり告白されたりしたら引いちゃう人もいると思うしね。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.4.25 00:59   

 No.9 2002.4.24 22:30  Re: 異常な店の話。

どう考えてもその人ただの変人だと私は思います・・・^^;
宗教関係で似たようなことに遭ったことあるけど、ギロリと睨み付ける事なんて絶対無いっていうか非常に紳士的で人間的には素敵な方でした。^^;
最初から宗教関係だとは知らなかったのだけど、色々とお話しているうちに実は・・・ってことで入信を勧められましたが丁寧にお断りしました・・・

でも、何事も無くその場を離れられて良かったですね。
密室空間でそのような状況・・・怖すぎます。(-_-;)
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.4.24 22:31   

 No.7 2002.4.24 20:27  Re: お客のことは二の次??

ん〜、そのようですね。マニュアルが全てかぁ・・・
私はコンビニのローソン某店を時々利用するのですが、そこは凄く感じが良いのです。レジも臨機応変に対応してくれるし(^^)
それと比べると余計に気になっちゃうのです。

店頭に「スマイル ¥0」とか掲げているけど、価値が無いという意味では正解ですね。^^;
マクドナルド某店よ正直じゃのぉ〜(爆)
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.4.24 20:27   

 No.5 2002.4.24 18:50  異常な店の話。

某台湾マッサージ店での事です。そこは男性一人で営業しており、私は3,4度目の来店でした。マッサージ中、突然そのマッサージ師は「大分心の病が進んでいますね」などと言いました。別に精神病ではないので否定すると、「この世に希望はないんですね」と今度は言います。要するに私の返事を無視して、自分の思い込みで決め付けてくるのです。30分間、マッサージが終わるまで彼は抽象的な言い方でそういった事を話し続けていました。言い方が悪意に満ちていた上、失礼な内容の話ばかり、しかもしつこいのです。遠回しに話を止めさせようとしていた私も、最後には「いい加減にして下さい、頭がおかしいんじゃないですか?。私はマッサージが目的で来たのであって、あなたの話を聞きにきたのではありません」とハッキリ言ったのですが、彼は私をギロリと睨み付け「今のあなたには人を引き付ける魅力がない。オーラが死んでる。影が薄い」と言いました。非常に不気味な思いでその店を出たのですが・・・この掲示板で某ファーストフード店の事を書いた方じゃないですが、接客業とは思えないおかしな対応にびっくりさせられました。今は変な店が多いんですね。よくよく気をつけて選ばなければ、と思った出来事でした。この話を読んだ方の感想等聞かせて貰えると有難いです。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.4.24 18:53   

 No.4 2002.4.24 02:10  Re: お客のことは二の次??

このごろトイレの並び方も同じ2種類があるので列の少ないときは戸惑うこともありますが。でも延々列の続いているのがいいか、トイレの中でせかされ覗かれながら(?)用を足すのがいいか。難しいところです。

所詮あんなに洗練されたファーストフードに代表されるお店というのはマニュアルがすべてですから基本的には臨機応変というのはないのでしょう。
ああいうお店なりの合理性は必ずあると思うのですが客に対する接客の心はないと思いますよ。
でも味の濃い目の口当たりのいいものがたくさんありますからどうしてもたまにいきたくなりますよね。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.4.24 02:10   

 No.3 2002.4.23 20:38  恋の悩み

聞いて下さい!!私は両思いの人がいます。でもそのひととはメールでしか話したことがなくて。でもちゃんと話して告白したいと思います。同じ体験をした方アドバイスを!!
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.4.25 01:00   

 No.2 2002.4.13 12:20  お客のことは二の次??

マクドナルド某店の話です。
その店には複数のレジがあって以前はお客を一列に並べて空いたレジに順次案内していましたが、少し前からレジごとに並べる方法に変更されました。
まぁ、スペースの都合などでこれも致し方ないのかなぁとは思いますが・・・
この方法に変更になってから不愉快な思いをすることが多くなりました。
ある日のことです。各レジに常時2〜3人のお客が並んでいる程度の時のことでした・・・
ちょうど私の番が来たとき「申し訳ございません。少々お待ちください。」と注文を聞かれる前に待たされ、その方は何やら他の作業を始めました。
直に戻ってきて注文を聞いてくれれば良いのですが、待たされること約5分!!
その間に他のレジでは私より後から来た人が次から次へと注文をしているではないですか!
他のレジが空いたら移動しようかとも考えましたが、常時2〜3人のお客が並んでいる状態で移るに移れなくて約5分間待たされたという状況です。
たまたま運が悪かったと言ってしまえばおしまいですが、もっと柔軟に対応ができないものかなぁと思わざる得ません。
隣のレジで対応していたのはどう見てもバイトじゃくて社員と思われる人でした。なのに、隣のレジで客が長時間待たされているにも関わらず一言も声を掛けてこない!それどころか様子を見る素振りすら見せないのです!!
もぉ〜呆れましたね。それが客商売の態度かよ!
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.4.13 12:23   

 No.1 2002.3.30 00:07  祝・オープン!

本日より「こころの解放区」をオープンします。
入口の説明を十分にご理解の上ご参加下さいますようにお願い申し上げます。m(__)m
「こころの解放区」では、複数の表示形式を、PC版、iモード版共に用意しております。とりあえずは色々とお試しになってみてください。

と、言っても誰も書いていないと書き辛いかも知れませんが・・・^^;
例えば、新聞の読者投稿みたいな感じでいいと思います。
完全匿名制ですから何か心の中でモヤモヤするものがあったら書いてみたら如何でしょう?結構スッキリするかも知れませんよ。(^^)
完全匿名制といっても必要に応じて年齢、性別、職業程度は書いて頂いても構いませんので・・・(相談とかの場合)
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2002.4.14 22:42   

|←最初  ←前ページ  次ページ→  最新→|
webmaster@goma.jp