こころの解放区

!必ず入口に記載しました当掲示板の趣旨を十分にご理解の上ご参加ください。!

|←最初  ←前ページ  次ページ→  最新→|
[新規登録] [ツリー表示に変更] [総合案内所]
 No.231 2004.7.26 21:37  Re: 心配

>今年、五黄土星で引越しには良くない年なんだよね。
>留学先でいろんな事がスムーズに行くかどうか、心配。
>来年、戻ってくれば運気も良い方に変わる筈なんでその後はいいんだけど。

はじめまして。運勢なんて気にしないほうがいい。
何百万という人が同じ運命に会うなんて考えられないよね。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.7.31 09:06   

 No.230 2004.7.26 16:59  心配

今年、五黄土星で引越しには良くない年なんだよね。
留学先でいろんな事がスムーズに行くかどうか、心配。
来年、戻ってくれば運気も良い方に変わる筈なんでその後はいいんだけど。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.7.26 16:59   

 No.229 2004.7.20 23:33  Re: 天使の名前がわかりました☆

コクトーだよね。知ってます。
>天使は身近にいるんだよ。ね。
かもね。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.7.20 23:33   

 No.228 2004.7.20 08:46  Re: 下に書いた者です。

言葉が足りないというより、お互いに言葉の意味が噛み合っていないような気がします。よく読みなおして貰えればもう少し判ると思うのですが・・・どんな風にか全部具体的に書くと長くなってしまうし、またそこで意味が擦れ違うと良くないので、書くのはひとつだけにして、これを最後のレスにしますね。

>どうせ人は時間がたてば性格も変わるし、お互い調整していくのが
>友人とか、恋愛対象だと思うので、頑固で自分を変えない人とは、
>自分としては相手にするつもりがないのですけど。
>もちろん、自分もどんどん変わらなければいけないし、その時々で
>対応が変わると思いますけど。

勿論、自分にとって相手にしたくない人はするべきではないでしょう。
そういう場合はお互いにそう感じる筈ですから。

例えば先に出てきた「暴力・浮気・借金」の人格に、最初優しかった相手が変化する場合もあります。これ以上続けることは自分には不可能と判断して止める場合もあるでしょう。どんなに努力しても調整しきれないと感じることがあった時に、自分の限界が見え、またひとつ自分を知るのだと思います。そしてそんな風に経験を積む内に「自分にとって譲れない事・出来ない事」が観えてくるのだと思います。
先に書いた「人は変化するもの」「経験によって学ぶ」というのはそういう意味でした。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.7.20 10:02   

 No.227 2004.7.19 13:30  Re: 下に書いた者です。

>どうして似た生活習慣、って言えますか?両方の事を知らないのに。
>それと、恋愛に関しては生活習慣の問題でなくお互いのその時の
>相手への想いや相手との関係性・周囲との関係性など色々な要素が絡むと思います。答えは千差万別のはず。恋愛においてステレオタイプは無いでしょう。
>独身男性にありがちな思い込みだと思うのですが、
>「皆が同じ生活、感覚」じゃ無いのです。


とりあえず、言葉足らずですみません。
多分、両方とも日本で育った人かな?と思って書きました。
(似たような情報があるので、余り変わらないと思うのですが)
掃除の程度とか、好みとか、金銭感覚は兄弟姉妹でも違うのに、
生まれが違ったら絶対違いますから、それはお付き合いの中で調整していくものと思います。
大事なのは、自分と相手の存在意義の所(宗教とか人生観)で、なぜ
相手が必要なのかが折り合っていれば何とかなるものと思います。
(完全に良い人生とは思わなくても)

こんな考え方はやっぱり問題がありますかねぇ。
どうせ人は時間がたてば性格も変わるし、お互い調整していくのが
友人とか、恋愛対象だと思うので、頑固で自分を変えない人とは、
自分としては相手にするつもりがないのですけど。
もちろん、自分もどんどん変わらなければいけないし、その時々で
対応が変わると思いますけど。

追記
別れ話の件ですが、相手の顔を見ながら話をしていると、
余りに可愛いので別れ話を持ち出せずでした。
優柔不断ですね。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.7.19 20:48   

 No.226 2004.7.17 16:12  Re: 下に書いた者です。

NO225です。蛇足ですが・・・

>いや、すくなくても1番男はどっちもだめだろ。近づいちゃいけない人間だよ。
>向き合うなんて、勇敢じゃなくて蛮勇だよ。

個人的な考えとしては、同感です。


>失礼なことを書くと、自分が嫌いだとだめな人間を好きになる、
>と聞いたけど。自分を好きになれば?


そういう場合もあるし、自分に対して劣等感の強い場合も、何かに対する罪悪感が強過ぎて自分が幸せになってはいけないと潜在的に思い込んでいてもそうなりそうですね。

ひとの意見って、聞いた瞬間に正しい、と感じる時もあると思います。気がついてなかったけど、言われてみればそうだった、という。でも、明らかにこれはこうでこうで違う・・・とはっきり感じる時は、自分に該当しないと考えて良いと思います。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.7.17 16:12   

 No.225 2004.7.17 14:46  Re: 下に書いた者です。

人それぞれですが・・・

>まぁ、そうですけど、なんだ、答えって似通うものかもしれないよ。
>質問が質問だし。似た習慣の生活で過ごしている筈だし。


どうして似た生活習慣、って言えますか?両方の事を知らないのに。
それと、恋愛に関しては生活習慣の問題でなくお互いのその時の
相手への想いや相手との関係性・周囲との関係性など色々な要素が絡むと思います。答えは千差万別のはず。恋愛においてステレオタイプは無いでしょう。
独身男性にありがちな思い込みだと思うのですが、
「皆が同じ生活、感覚」じゃ無いのです。


>真実が自分の周りにあると思ったら大間違いだよ。
>すべてにあって、自分に見えない真実を誰かに教えてもらうのが
>昔の学校だったんだし。(ギリシャのスコーレってとこがそうらしい)

>相談って、結果がどうでもすることが重要だと思いますけど。
>書いて整理するだけですごいし、相談しようと思うことが
>重要なんだと思いますよ。自分の中の優先順位がわかるわけだし。


相談に関しては、同意見です。

一番上の話とも絡むのですが、学校で教えることってあくまで「全員を標準」ということを基本にしたことだと思うのです。実際はひとりひとり違う条件を生きる中、自分だけの真実を体験によって見つけていくしかないと思います。真実は、人間の数だけある筈です。ひとが教えてくれることのみ正しいと思っているならば、それはその人が本当の意味で自分の人生をまだ生きてない(自分が何者なのかをまだ知らない)から、ひとの言葉に左右される・・・というより、自分の真実を見つけていないから、他人の真実が自分の真実に見えてしまうんだと思います。
「こうすれば成功する」
というハウツー物を読んで真似て、全ての人がその通り成功しますか?
教えてくれる先生も自分と同じ人間なのに、その人が真実を知っていて、自分がそれを知らないと思うことに根拠はありますか?


>って、カッコいいこと書いていますけど、明日別れようかと悩んでます。
>会社辞めたいし。


迷いが無いのなら、別れる方がいいのでしょうけど。
会社も、そうですが。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.7.17 14:46   

 No.224 2004.7.17 14:28  Re: 下に書いた者です。

>かなり、弱っていたので他の方のお話を聞いてみたかったのです。
>でも、聞いてどうにかなるわけでもなく、自分で決めるしかないのですものね。
>恋愛に関しては、あくまで自分と相手の間にしか真実はないので、他の人の話は参考にしてはいけないことを忘れていました。
>相手に向き合うしか答えはないと思いました。
>ありがとうございました。


私も同じ考え方です。
参考になること何も言えないけど・・・自分を大切にして、がんばって下さいね。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.7.17 14:28   

 No.223 2004.7.17 11:50  Re: 下に書いた者です。

あーおれ、おれ、いやー困ってんだよね。相談あるんだけど。
の、217ですけど。


>>その前に・・・あなたはNO217の方ですか?それとも別の方?
>>男性?女性?
>>それによっても答え方が違ってくるので・・・

まぁ、そうですけど、なんだ、答えって似通うものかもしれないよ。
質問が質問だし。似た習慣の生活で過ごしている筈だし。


>恋愛に関しては、あくまで自分と相手の間にしか真実はないので、他の人の話は参考にしてはいけないことを忘れていました。
>相手に向き合うしか答えはないと思いました。
>ありがとうございました。

いや、すくなくても1番男はどっちもだめだろ。近づいちゃいけない人間だよ。
向き合うなんて、勇敢じゃなくて蛮勇だよ。
2番のまじめな人も、相手に気を使わないとか問題あるのなら、
その人もだめだよ。今まで見えていない人が本当の1番なんじゃないの?
失礼なことを書くと、自分が嫌いだとだめな人間を好きになる、
と聞いたけど。自分を好きになれば?
(例えば、席を譲る勇気がなければ、優先席に座らないとか。
 それだけでえらいじゃん。)


真実が自分の周りにあると思ったら大間違いだよ。
すべてにあって、自分に見えない真実を誰かに教えてもらうのが
昔の学校だったんだし。(ギリシャのスコーレってとこがそうらしい)

相談って、結果がどうでもすることが重要だと思いますけど。
書いて整理するだけですごいし、相談しようと思うことが
重要なんだと思いますよ。自分の中の優先順位がわかるわけだし。

って、カッコいいこと書いていますけど、明日別れようかと悩んでます。
会社辞めたいし。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.7.17 11:50   

 No.222 2004.7.13 11:06  Re: 下に書いた者です。

>その前に・・・あなたはNO217の方ですか?それとも別の方?
>男性?女性?
>それによっても答え方が違ってくるので・・・

NO217の方とは違いますが、答えていただかなくても、もう大丈夫になりました・・・。お手を煩わせて申し訳ありませんでした。
かなり、弱っていたので他の方のお話を聞いてみたかったのです。
でも、聞いてどうにかなるわけでもなく、自分で決めるしかないのですものね。
恋愛に関しては、あくまで自分と相手の間にしか真実はないので、他の人の話は参考にしてはいけないことを忘れていました。
相手に向き合うしか答えはないと思いました。
ありがとうございました。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.7.13 11:06   

 No.221 2004.7.13 09:26  Re: 下に書いた者です。

>>実は過去、そういう1番の相手を見つけた事がありました。これ以上ない相手、と今も言い切れます。だけどその人とは長い時間をかけて駄目になりました。

>さしつかえなければ、何故1番の相手と駄目になったのか、書ける範囲で教えていただけませんか?自分も色々悩んでいます・・・。暴力、借金、浮気の1番と真面目な2番ならどう思いますか?

その前に・・・あなたはNO217の方ですか?それとも別の方?
男性?女性?
それによっても答え方が違ってくるので・・・
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.7.13 09:26   

 No.220 2004.7.12 15:23  Re: 下に書いた者です。

>実は過去、そういう1番の相手を見つけた事がありました。これ以上ない相手、と今も言い切れます。だけどその人とは長い時間をかけて駄目になりました。

さしつかえなければ、何故1番の相手と駄目になったのか、書ける範囲で教えていただけませんか?自分も色々悩んでいます・・・。暴力、借金、浮気の1番と真面目な2番ならどう思いますか?
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.7.12 15:23   

 No.219 2004.7.11 15:16  Re: 下に書いた者です。

自分のことを言われているみたい。そう思いました。あまりにも今の私に当てはまっているから。
でも、私の場合自分が選んだ相手だから居られるだけ一緒に居たい・・・というのが結局強い気がします。
1番の相手を見つけても、一生そのままではないと思うのです。人間は、変わるもの。自分も変われば相手も変わる。実は過去、そういう1番の相手を見つけた事がありました。これ以上ない相手、と今も言い切れます。だけどその人とは長い時間をかけて駄目になりました。だから、再びそういう相手を見つけてもまた同じじゃないかな、と思うのです。
経験によって臆病になった・・・のではなく、経験によって真実が観える事ってありますよね。人間ってそういうものなのだと、自分の事ばかりでなく世の中を見渡しても、そういう結論になるんです。昔の私と今の私とでは、観えた分考え方が違っていて。
もうひとつ、手に出来る幸福にも限度があると思うのです。ひとつ増えればひとつを失う。今抱えてるものをこれ以上失いたくなければ、新たに増やしてはいけない。コップの中の水が溢れ出るように、限度を越えるとすり抜けていってしまう・・・それが一番必要なものだったとしたら?欲しいものを得る為に必要なものを失ってしまったとしたら??・・・その法則を考えれば、無闇に欲の為に動こうとは思えなくなります。
自然に今側にあるものは、どれも大切でバランスが取れている。なら動いてはいけない。多少の不満があっても、それが本当に満たされるべきものならば、いつか必ず満たされる時が来る。焦って動いても、あまり良い事にはならない。そんな気がするんです。動くべき時が来ても動かないのは、ただの臆病だと思いますが(私も臆病は良くないと思います)。
あなたの最初の回答の翌日、流れが変わってさよならをしなくて済みました。
今は、このままで暫く行こうと思います。私の心にも身にも、何か変化があるかもしれないし、ないかもしれない。でもとりあえずは、身を任せてみて。
何だか自分と対話している気分です。滅多に無い経験ですね。赤裸々に語ってくれて、助かりました。ありがとう。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.7.12 07:08   

 No.217 2004.7.10 17:24  Re: 下に書いた者です。

>ありがとう。
>心救われました。

いやいや、ちょっと待て。救われるわけじゃないと思うよ。
自分が救われているとはちっとも思わないし。

大丈夫っていったわりになぜこんなことをいうかと言うと、
もっと、欲を持たなきゃ、君がもったいないから。

金のあるところに人(いい人も悪い人も)はなびくし、
自分が良いと思うものは誰かさんも良いと思うから。
金があれば、いい人にめぐり合うチャンスがある。
金だけじゃない。全部が高いほうに、濃いほうに、多いほうに流れていくから。
がめつくなる時も必要じゃないのか?

いいのか?2番目か3番目に大切な人と一生を過ごすのって。
もしかして、一人で過ごすことにもなるかもね。
このままだと。
昔の記憶って消えないよ。リセットなんてかかる訳がない。

苦しい? 君が自由なら臆病は罪らしいよ。
俺が言われたことだけど。

どう?どうすればいいか判らないよね。俺もわからない。
でも、今が幸せって思うのは後でもできるから。
一番さんを見つけてから、幸せって思ったほうがいいと思う。

なぜ、こんなことを書いたのかというと、自分もこんなことを
言われて悩んでいるから。
いい年こいて、まだこんな青臭いこと考えているのかって、
情けないね。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.7.10 19:16   

 No.216 2004.7.9 10:49  下に書いた者です。

ありがとう。
心救われました。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.7.9 10:49   i

 No.215 2004.7.8 23:32  ・・・

さよなら
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.7.8 23:32   i

 No.214 2004.7.4 23:55  どう?

多分、表は奈江さんも見ていると思うんです。

ギリシャに行ったことのある人の意見を表に書くってどうですか?
ほら、どこかのいい店を教えるとか、ここはやばいとか。

イタリアなら、色々巡ったのでわかるんだけどなぁ。
賛同してくれる、ギリシャに行った人、表に書いてね。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.7.4 23:55   

 No.213 2004.7.3 22:47  Re: なんだかなぁ・・・

>ご指導ありがとうございますとお礼した方が、いいのでしょうか(爆)
多分、お礼をすれば大満足だろうけど・・・
流石にそこまでは出来ないなぁ(w
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.7.3 22:47   

 No.212 2004.7.3 22:36  Re: なんだかなぁ・・・

>某所の某御仁・・・
>ホントニワケワカラン

本当に、もう面白すぎて腹よじれた。
ご指導ありがとうございますとお礼した方が、いいのでしょうか(爆)
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.7.3 22:36   

 No.211 2004.7.3 22:36  Re: あれ?消えちゃったぁ・・・

もう一度書いて欲しいな。
じゃないとストレスになりそう。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.7.3 22:36   

 No.210 2004.7.3 22:27  Re: あれ?消えちゃったぁ・・・

>ものすご〜く!ウケたのにぃ〜残念。。

書き込みして削除した者です。心の叫びを聞いてくれてありがとう。叫んだら
すっきりしたので消したんだけど・・・消さなきゃ良かった。
何故なら・・・
何故なら・・・

何か、もう涙でてきた。
可笑しくて!!!
ぎゃふん!としか、いいようがありませんぜ。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.7.3 22:27   

 No.209 2004.7.3 22:25  なんだかなぁ・・・

某所の某御仁・・・
ホントニワケワカラン
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.7.3 22:25   

 No.208 2004.7.3 21:40  あれ?消えちゃったぁ・・・

ものすご〜く!ウケたのにぃ〜残念。。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.7.3 21:40   

 No.207 2004.6.30 23:19  Re: うん。

>「人間として好き」と「異性として好き」に上下関係付けるとしたらどうなります?数学でいうと集合かな。「人間としても異性としても好き」が1番として、2番に来るのはどっちなのでしょう。
>気が向いたら教えてください。

難しいなぁ。
確かに私の場合、1番は、「人間としても異性としても好き」でしょう。
「人間として好き」「異性として好き」の、どちらが上位につくかについては、
その人(私ではなくて相手)のパーソナリティとか、状況に依ると思います。
それに、「人間として好き」と「異性として好き」を同列に扱えるかどうか、私自身にも判りません。
同列に扱うっていうのは、同じ物差しで順番をつけられる種類のものか、私にも判らない、という意味です。
これは、むしろ相手より自分の問題ですけれども。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.6.30 23:24   

 No.206 2004.6.30 22:39  うん。

>「恋人」と「友人」に違いがあるということを、
>肯定して頂いてからの説明になりますが...

>人間としては好きだけれども、
>女性(男性)としては好きにはなれない(恋愛感情は持てない)、
>というシチュエーションは、両性にもあり得ると思いますが、
>そんなことはありませんか?
>私が謂わんとしているのは、このような状況のことです。

「人間として好き」と「異性として好き」に上下関係付けるとしたらどうなります?数学でいうと集合かな。「人間としても異性としても好き」が1番として、2番に来るのはどっちなのでしょう。
気が向いたら教えてください。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.6.30 22:39   

 No.205 2004.6.30 21:18  Re: しつもん2

>>恋愛感情と友情ってやっぱり違うものだと思うし、
>>恋人にはしたくないけど、こいつとは,
>>友人として付き合っていたいと
>>思う異性(私の場合は女性ですね)は、おります。

>「恋人にはしたくない」っていうのはどういうところなのでしょう?
>よかったらおしえてください。


「恋人」と「友人」に違いがあるということを、
肯定して頂いてからの説明になりますが...

人間としては好きだけれども、
女性(男性)としては好きにはなれない(恋愛感情は持てない)、
というシチュエーションは、両性にもあり得ると思いますが、
そんなことはありませんか?
私が謂わんとしているのは、このような状況のことです。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.6.30 21:18   

 No.204 2004.6.29 22:25  Re: しつもん2

>恋愛感情と友情ってやっぱり違うものだと思うし、
>恋人にはしたくないけど、こいつとは,
>友人として付き合っていたいと
>思う異性(私の場合は女性ですね)は、おります。

「恋人にはしたくない」っていうのはどういうところなのでしょう?
よかったらおしえてください。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.6.29 22:25   

 No.203 2004.6.29 22:19  Re: しつもん


>私は相手を最初は友人だと思っても、自分のどこかでスイッチが入ってだめになっています。

>手を出すとかじゃなく、友人として自分に接している相手の気持ちと、
>自分が愛情を持ち始めてもどかしい自分がいて、そんな自分の気持ちが
>相手に伝わるのが嫌で会いたくなくなって消滅してます。


相手に伝わって恋人になる、ってシナリオはないのでしょうか。
だとしたらそれはなぜ?
よかったら教えてください。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.6.29 22:19   

 No.202 2004.6.28 01:20  Re: 男と女の間には  男の視線から2

>友情はあるのでしょうか?
>よしもとばななは友人と恋人の違いは「定期的にセックスするか」だけ、と言っていましたが。
>自分は友情だと思ってたら生ごろしだったりしてね。
>それはいやだなあ。

下のかたとは違う男です。
私はあると思います。
恋愛感情と友情ってやっぱり違うものだと思うし、
恋人にはしたくないけど、こいつとは,
友人として付き合っていたいと
思う異性(私の場合は女性ですね)は、おります。
相手がどう思っているかは判らないので、何ともいえないのですが...
相手がどう思っているか判らない点では、
同性同士の友情も、決して違わないでしょう。
お互い、「友人だよな?」って確認するっていうのも変ですし。
そもそも友情って、
ある意味で善意の勘違いってところもあるような気がしますし...
確認することって難しいですよね。
あると確信していても、確認することは難しい。
結局信じるか否かの問題? でもそれでは少し切ないですね。
自分の意見がまとまっていませんが、確信出来ればある、
(ちょっと哲学的な答ですが)のではないでしょうか。
以上、私見です。参考になりましたら幸いです。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.6.28 01:20   

 No.201 2004.6.28 00:38  Re: 男と女の間には  男から

>友情はあるのでしょうか?

私は相手を最初は友人だと思っても、自分のどこかでスイッチが入ってだめになっています。

手を出すとかじゃなく、友人として自分に接している相手の気持ちと、
自分が愛情を持ち始めてもどかしい自分がいて、そんな自分の気持ちが
相手に伝わるのが嫌で会いたくなくなって消滅してます。

結果として、私には難しいと思います。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.6.28 00:38   

 No.200 2004.6.27 10:02  男と女の間には

友情はあるのでしょうか?
よしもとばななは友人と恋人の違いは「定期的にセックスするか」だけ、と言っていましたが。
自分は友情だと思ってたら生ごろしだったりしてね。
それはいやだなあ。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.6.27 10:02   

 No.199 2004.6.20 21:12  Re: あなたならどうする?

>なにかあたらしいことをはじめるとき、「やってみたい」と「できるかな」が天秤に載ってるとき。
>あなたならどうする?
>私は今ちょっと迷っています。

結果がどの程度悪い方向に行くか、確認します。

ほら、例えば食べられなくなるとまずいし、
自分の生活をグレードダウンさせてまでやりたいことなのか。
しっかり考えてみたほうがいいと思います。

夢で生きていけないから。
だんながいるとか、遺産があるとか、特別な場合は知らないけど。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.6.21 23:09   

 No.198 2004.6.18 23:20  Re: 生きる屍

>何もかも捨てて過去も忘れて誰も知り合いが居ない所で生活したいと思いますが現実的には無理なんかなテレビや小説じゃ無い限り現実放棄して生活出来るものだろうか?ましてや金銭面でも辛い所が有りますスポンサーが居る訳でもないし生きる事が辛いんですどうしよう


できます。縁を切るまでしなくても、皆自分のことで忙しいし、あなたが遠くに行って一人で暮らしても邪魔はされないでしょう。そうして心の中で「何もかも捨てた」感覚になればよいことだと思います。スポンサーがついてる人なんて現実にこそ殆どいませんよね。自分の分だけ自分で稼ぐ生活ならなんとかなるでしょう。無理ですか?
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.6.18 23:20   

 No.197 2004.6.18 06:50  生きる屍

何もかも捨てて過去も忘れて誰も知り合いが居ない所で生活したいと思いますが現実的には無理なんかなテレビや小説じゃ無い限り現実放棄して生活出来るものだろうか?ましてや金銭面でも辛い所が有りますスポンサーが居る訳でもないし生きる事が辛いんですどうしよう
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.6.18 06:50   i

 No.196 2004.6.17 22:47  Re: あなたならどうする?

>なにかあたらしいことをはじめるとき、「やってみたい」と「できるかな」が天秤に載ってるとき。
>あなたならどうする?
>私は今ちょっと迷っています。


実行した場合に想定されるデメリットの方が大きければ、とりあえず様子をみます。もしメリットの方が大きくて大事に感じる内容なら、やるんじゃないかな。
実現したくて仕方なかった夢なら迷わずゴー(^^)!
・・・という感じかな?想像ですけど。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.6.17 22:47   

 No.195 2004.6.16 22:15  あなたならどうする?

なにかあたらしいことをはじめるとき、「やってみたい」と「できるかな」が天秤に載ってるとき。
あなたならどうする?
私は今ちょっと迷っています。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.6.16 22:15   

 No.194 2004.6.6 09:00  Re: 与謝野晶子

>勘です。
>子沢山な時代ですし。いるんじゃないですか?5〜6人。
あたり。
ただし、12人らしいです。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.6.6 09:00   

 No.193 2004.6.3 17:26  誰か教えて。

忙しさを当分にする方法をご存知の方。
教えて下さいませんか?
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.6.3 17:26   

 No.192 2004.5.10 18:35  Re: 自業自得だけど・・・

>人から嫌われるのって結構辛いものですね。忘れてました。

嫌うより、嫌われるほうがいい・・・と思うのは私だけ?
「あなたが嫌い」っていうメッセージに人を打ちのめす力があることを思い出したら今後誰に対しても優しくなれると思う。
がんばって!!応援しています。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.5.10 18:35   

 No.191 2004.4.25 12:08  Re: くだらない質問で失礼します

>眠れぬ夜、皆さんは如何して時間を過ごしますか?

明日の内容によります。
明日仕事だと、焼酎をストレートで飲んで無理やり眠るし、
明日休みだったり、学生の時は眠らずにすんだということで
バイクの整備をしたり、いままで残していた事をしたり、
眠らずに済むなんて、神様から時間を貰った様なもんですよ。

時差ぼけにならないように、次の日は日光に当たらなきゃ
眠らなかったことが後に残りますけど。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.4.25 12:08   

 No.190 2004.4.23 17:43  与謝野晶子

勘です。
子沢山な時代ですし。いるんじゃないですか?5〜6人。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.4.23 17:43   

 No.189 2004.4.23 03:44  くだらない質問で失礼します

眠れぬ夜、皆さんは如何して時間を過ごしますか?
音楽を聴く。映画を見る。あるいは、しばし読書に耽る。
はたまた寝返りを打つのみで、空は白々しく空けていく...
別に不眠症という訳ではないのですが、
時折訪れる眠れぬ夜とどうつきあっていくべきか、
良いご意見が賜われれば幸いです。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.4.23 03:44   

 No.188 2004.4.20 19:16  3人以上子供を産んだ女流作家

全然関係ない話題でごめんなさい。
桐島洋子以外で誰かいますか?
もし知ってる方いたら教えてください。
漫画家は除外します(本書いてる人も)。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.4.20 19:16   

 No.187 2004.4.16 21:22  Re: 暇ですか?

>よければメールしませんか?
でもどうやって?ね、無理でしょ。
暇がすきだからいいの。
ありがとう。では。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.4.16 21:22   

 No.186 2004.4.10 01:35  Re: 爽快です☆

>宿願だった髪型についにトライしました。
>スキンヘッド。

おお、ずいぶんと思い切ったことを。
髪はもう伸ばさないのですか?
伸ばすときって、カツラを着けれないような気がしますけど。
微妙な長さのときは帽子ですか?

そうだなぁ、会社辞めたらやってみたいなぁ。
1ヶ月くらい何もしないで暮らして。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.4.10 01:35   

 No.185 2004.4.6 22:00  Re: 良い知恵をお貸しください。

>使えるところ(居場所)を作ってあげることは不可能ですか?


その手がありましたか。全く気付きませんでした。
早速考えてみます。ありがとうございました。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.4.6 22:00   

 No.184 2004.4.3 23:38  Re: 良い知恵をお貸しください。

>使えない人間を使うには、どうすれば良いのでしょうか?
>使える人間にする、あるいは使わない、それ以外に道はないのでしょうか?

使えるところ(居場所)を作ってあげることは不可能ですか?
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.4.3 23:38   

 No.183 2004.4.3 19:07  自業自得だけど・・・

人から嫌われるのって結構辛いものですね。忘れてました。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.4.3 19:07   

 No.182 2004.4.1 15:09  爽快です☆

宿願だった髪型についにトライしました。
スキンヘッド。
昼間はカツラをかぶることにしたので周りの反応も特になく、爽快です。案ずるより産むが易しですね。はは。
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.4.1 15:09   

 No.181 2004.3.30 18:18  良い知恵をお貸しください。

使えない人間を使うには、どうすれば良いのでしょうか?
使える人間にする、あるいは使わない、それ以外に道はないのでしょうか?
 [このメッセージに返事を書く]  [修正]  [削除]  Last Update 2004.3.30 18:18   

|←最初  ←前ページ  次ページ→  最新→|
webmaster@goma.jp