>「恋人」と「友人」に違いがあるということを、
>肯定して頂いてからの説明になりますが...
>
>人間としては好きだけれども、
>女性(男性)としては好きにはなれない(恋愛感情は持てない)、
>というシチュエーションは、両性にもあり得ると思いますが、
>そんなことはありませんか?
>私が謂わんとしているのは、このような状況のことです。
「人間として好き」と「異性として好き」に上下関係付けるとしたらどうなります?数学でいうと集合かな。「人間としても異性としても好き」が1番として、2番に来るのはどっちなのでしょう。
気が向いたら教えてください。
>>恋愛感情と友情ってやっぱり違うものだと思うし、
>>恋人にはしたくないけど、こいつとは,
>>友人として付き合っていたいと
>>思う異性(私の場合は女性ですね)は、おります。
>
>「恋人にはしたくない」っていうのはどういうところなのでしょう?
>よかったらおしえてください。
「恋人」と「友人」に違いがあるということを、
肯定して頂いてからの説明になりますが...
人間としては好きだけれども、
女性(男性)としては好きにはなれない(恋愛感情は持てない)、
というシチュエーションは、両性にもあり得ると思いますが、
そんなことはありませんか?
私が謂わんとしているのは、このような状況のことです。
>恋愛感情と友情ってやっぱり違うものだと思うし、
>恋人にはしたくないけど、こいつとは,
>友人として付き合っていたいと
>思う異性(私の場合は女性ですね)は、おります。
「恋人にはしたくない」っていうのはどういうところなのでしょう?
よかったらおしえてください。
>
>私は相手を最初は友人だと思っても、自分のどこかでスイッチが入ってだめになっています。
>
>手を出すとかじゃなく、友人として自分に接している相手の気持ちと、
>自分が愛情を持ち始めてもどかしい自分がいて、そんな自分の気持ちが
>相手に伝わるのが嫌で会いたくなくなって消滅してます。
>
相手に伝わって恋人になる、ってシナリオはないのでしょうか。
だとしたらそれはなぜ?
よかったら教えてください。
>友情はあるのでしょうか?
>よしもとばななは友人と恋人の違いは「定期的にセックスするか」だけ、と言っていましたが。
>自分は友情だと思ってたら生ごろしだったりしてね。
>それはいやだなあ。
下のかたとは違う男です。
私はあると思います。
恋愛感情と友情ってやっぱり違うものだと思うし、
恋人にはしたくないけど、こいつとは,
友人として付き合っていたいと
思う異性(私の場合は女性ですね)は、おります。
相手がどう思っているかは判らないので、何ともいえないのですが...
相手がどう思っているか判らない点では、
同性同士の友情も、決して違わないでしょう。
お互い、「友人だよな?」って確認するっていうのも変ですし。
そもそも友情って、
ある意味で善意の勘違いってところもあるような気がしますし...
確認することって難しいですよね。
あると確信していても、確認することは難しい。
結局信じるか否かの問題? でもそれでは少し切ないですね。
自分の意見がまとまっていませんが、確信出来ればある、
(ちょっと哲学的な答ですが)のではないでしょうか。
以上、私見です。参考になりましたら幸いです。