>いいなー、そういう人。彼氏になって。(ナンチャッテ!)
>だて、いつも彼氏が浮気する人ばかりだもん。周りからもそんな話ばっかり聞くしね。みんなそういうモノなのかなー?って思ってたからホッとしちゃった。彼女になる人、うらやましー。
彼氏になってあげます(ナンチャッテ!)
でも、いいのかな・・・逆に自分みたいな奴が彼氏になったら女の子が不満に思うんじゃないかなって心配です。
女の子(彼女)の期待に答えられない彼氏になりそうで。
全く興味ないってわけじゃないんだけど、たぶん他の人よりは興味が薄いと思う。
でもホッとしてくれてありがとうございます。
>自分の場合(ちなみに男です)、関係を持つ持たないというより、それ自体にあまり興味がない。
いいなー、そういう人。彼氏になって。(ナンチャッテ!)
だて、いつも彼氏が浮気する人ばかりだもん。周りからもそんな話ばっかり聞くしね。みんなそういうモノなのかなー?って思ってたからホッとしちゃった。彼女になる人、うらやましー。
皆さんありがとうございます。
>結婚前:お互い義務ではないけど相手の微妙な感情も見えるし、
> なにより、親も知らないようなことをするわけだから、
> 連帯感が生まれる。相手が望むならするし、こちらが
> 望むときは、協力してほしい。
なるほど。
確かに「連帯感」というのはわかる気がします。
自分の場合(ちなみに男です)、関係を持つ持たないというより、それ自体にあまり興味がない。
今彼女はいないけど、好きな人がいて、告白しようと思うんだけど、もし付き合うことになってもそういう関係に興味ないから、相手に悪いかと思って言えないでいる。
どうすればいいんだ。
悩んでます。
>皆さん、どうしてます?
>自信が復活する方法は?
>
>バイクで2・3日失踪するしかないのかなぁ。
私の場合はじたばたします。そのうち、浮き足立った気持ちが、
地に足を着くようになるので。
それに、思った程、自信をなくさなくても良いってこと
(7掛けぐらいで良いらしい)に気付いたら、
もっと楽になりました。
No.294ですけど。
ちょびっと悪人&悪女になってもいいんじゃないの?
じらすには、見せ金みたいに何かが必要でしょ?
やさしくするとか、好きなことを態度で示してほしい。
俺が相手なら、そう思う。
だから、体は安売りしちゃだめだと思うけど、
何もかも、距離を置いたままだと、相手が離れていく気がする。
一度離れると、近づけるのにものすごく大変だから。
そこらへん、気をつけて。