メッセージの入力(HTML使用可。但しIMGタグは不可。)
* 印のついた項目は必須項目です。 お名前 * メールアドレス タイトル メッセージ *(右端で自動改行されますが自分で改行しない限りは改行コードは入りません。) >>”just like I say I would be”の前にも英語 > >「I won't forget your sweetness really so.」 >sweetnesはジーニアス英和辞典によると「甘さ…、(音・声)の美しさ,甘美さ、愛らしさ,親切…、快さ,楽しさ」 >直:私はそれだけ本当にあなたの親切さを忘れないだろう >意:私は決してあなたとの過ごした日々を忘れないわ >という感じではないでしょうか?「really」「so」を単発で使わずに並べて使ったということは単発より強い意味が伝わってきます。忘れない→決して忘れないといった感じです。 > >Just like I say[I would be…...] > >「私が[ ]と言ったように…」この二文には他の歌詞から省略できる単語が見つかりません。likeの後とsayの後の[ ]の先頭にはthatが省略されていると考えると、[ ]はsayの目的語になります。つまり3文型。beは自動詞ですから、[ ]節は1文型か2文型をとります。つまり1文型だと…は副詞、2文型だと名詞、形容詞、過去分詞が入ります。1文型として考えると「私は…にいると言うような」、2文型としては「私は…であろう」または過去分詞だと仮定法になりますね(どんなのかは忘れたので、ここでは略)。とにかく後にどんな語句が入るか分からないと完璧に訳せませんね。 >時々英語の歌詞があるとちょっと考えたりするんですよね。完結しないのも未歩さんらしさなのかもしれません。 削除・変更パスワード * 「登録」ボタンは一回のみ押して下さい。